2018年お茶会探訪ーきまぐれなお茶好きお茶席訪問ー

今年もやわやわお茶会行ってきます。


2018年 INDEX
[かたかご茶会1/28]




かたかご茶会
期日 :平成30年1月28日 会場:射水神社


会記濃茶席
待合床 :侍ご挨拶の画
:無学宗衍筆 「萬々歳」大徳寺三七五世
花 :寒牡丹
花入 :湖東焼
香合 :干支犬 和楽造
風炉先 :山透し 光春造
風炉 
釜 :古天明
炉縁 :松喰鶴
棚 :高麗卓
水指 :染付 四つ耳龍印文
薄器 :瀬戸鵬雲斎大宗匠箱 銘長良川 菊唐草金欄
長板 :薬師寺古材 北三井家伝来 伝七造
茶杓 :大亀老師作 銘 常盤 
茶碗 :小井戸 老僧写 
替 :伊羅保 園能斎箱  
蓋置 :三宝 昭阿弥造
建水 :灰被 柿天目
お茶 :祇園辻利詰 豊栄の昔 
菓子 :はなびら餅 澤田製
器 :青磁 快示造
煙草盆 
火入 


会記薄茶席
待合床 
床 :玄々斎筆 子の日絵賛 淡々斎箱
花 :蝋梅・白椿
花入 :竹一重切 淡々斎在判箱 銘福寿
香合 :鵬雲斎大宗匠在判箱 荒磯蒔絵 月日貝香合 玉栄造
風炉先 
風炉 :唐銅朝鮮風炉 
釜 :千歳釜 鵬雲斎大宗匠好箱 浄心造
皆具 :金襴手宝尽絵 鵬雲斎好箱 竹泉造
火箸 :南鐐括り猿頭真鍮 坐忘斎家元好箱 清右衛門造 
薄器 :鳳凰蒔絵平棗内玉梨 近左造
茶杓 :園能斎作 銘 神楽 
茶碗 :水仙 鵬雲斎大宗匠箱  香斎造  
替 :扇面 坐忘斎家元箱 桐山造  
蓋置 
建水 
お茶 :坐忘斎家元好 修和の日 ∧政小山園詰
菓子 :銘 昔かたり こし村百味製
器 :倶利六角盆
煙草盆 :鵬雲斎大宗在判匠箱 好斎造
火入 織部写火入 淡々斎箱 慶入造




戻る


戻る